BeReal(ビーリアル)は、1日1回、通知が来たその瞬間に自分のリアルな姿を投稿することで話題のSNSアプリです。
編集や加工ができないのが特徴で、Z世代を中心に人気が広がっています。
そんなBeRealですが、アカウントを作成するには電話番号認証が必須です。
日本国内では「070」「080」「090」といった携帯番号が使われていますが、この記事では特に「070」から始まる番号で登録が可能なのか、また登録時に起きるトラブルやその対処法について詳しく解説します。
BeRealの電話番号認証の基本
BeRealは、不正利用やスパムアカウントの防止を目的として、電話番号による本人確認(SMS認証)を必須としています。この仕組みによって、ユーザーの信頼性や安全性が高まり、安心してサービスを利用できる環境が整えられています。登録の手順は非常にシンプルで、次のように進行します:
App StoreまたはGoogle PlayからBeRealアプリをダウンロードし、アプリを起動
携帯電話番号を入力(日本の番号であれば「070」「080」「090」などが使用可能)
入力した番号宛に届くSMSの認証コードを確認し、そのコードをアプリに入力
正しく認証されると、アカウントの作成が完了し、すぐに利用可能になります
多くの人が疑問に思うのが、「070」から始まる番号でも本当に登録できるのか、という点です。結論としては、国際形式で正しく入力すれば、070番号でもまったく問題なく登録可能です。特に格安SIMやサブ回線などで070を使っている人も増えており、安心して利用できます。
070の電話番号でもBeRealに登録できる?
はい、登録可能です。
BeRealはグローバルな利用者を対象としたSNSアプリであるため、日本国内の電話番号を入力する際には、国内形式ではなく、国際形式での入力が求められます。この点がうまくいかない場合、SMS認証が失敗する原因になることがあります。特に070番号を利用しているユーザーは、格安SIMなどでこの番号を取得している場合も多く、注意が必要です。
日本の国番号と正しい形式
日本の国番号は「+81」であり、これは世界中で日本の電話番号であることを識別するための番号です。そして、国際形式で入力する際には、携帯番号の最初の「0」を除外するルールが存在します。
具体例:
国内表記:070-1234-5678
国際表記:+81 70-1234-5678
このように、「+81」を付けたうえで、最初の「0」を省略することが必要です。この形式で入力することで、070で始まる番号でも問題なくSMS認証が届くようになっています。
また、入力時に半角スペースや記号の間違い、数字の打ち間違いなどにも注意することが大切です。少しの誤入力でも認証コードが届かない原因になり得ます。特にBeRealはSMS認証が唯一の本人確認手段であるため、電話番号の入力は慎重に行いましょう。
電話番号登録でよくあるトラブルとその対処法
1. SMS認証コードが届かない
原因と対処法:
入力ミス:+81のあとに「0」を付けてしまっていないか確認(× +81 070-xxxx-xxxx)
電波状況:電波の弱い場所ではSMSが遅れることがあります。Wi-Fiをオフにして4G/5G通信に切り替えると届く場合も。
SMSフィルタ設定:迷惑SMSと判断されてブロックされていないか確認。
端末の不具合:一度再起動してから再試行。
2. 「何か問題が発生しました」と表示される
この表示は一時的な通信エラー、もしくはサーバーエラーの可能性があります。以下の対処法を試してください。
3. 登録できたのに再ログインできない
ログイン時にもSMS認証が必要です。番号が変わっていたり、古い端末でログインしようとすると認証できない場合があります。
電話番号が現在も有効か確認
同じ電話番号を再度入力
過去に別アカウントで登録していないかを確認
どうしてもログインできない場合は、BeRealの公式サポートに問い合わせましょう。
電話番号変更時の注意点とアカウント引き継ぎ方法
スマートフォンの機種変更や、キャリアを変更することで電話番号が変わるケースは珍しくありません。しかし、BeRealでは2025年現在、電話番号をアプリ内で直接変更できる機能が用意されていないため、番号の変更によってログインできなくなる可能性があります。特に、旧番号でSMS認証が受けられない場合は、自力での引き継ぎが困難となり、運営サポートへの問い合わせが必須となります。
サポートに連絡する際に必要な情報:
以下の情報を準備して、BeRealのサポート窓口(通常はアプリ内または公式サイトの問い合わせフォーム)に連絡しましょう。
旧電話番号(+81形式で記載)
新しい電話番号(同じく+81形式)
BeRealアカウントで設定していたユーザー名(@から始まるID)
登録時に設定した生年月日(正確に)
アカウントに関連する過去の投稿や使用端末など、本人確認に役立つ追加情報(可能なら)
これらを正確に伝えることで、サポートチームがアカウントの所有者であることを確認しやすくなります。なお、BeRealの運営チームは海外にあり、日本語での対応はされないことがほとんどです。そのため、問い合わせの際は英語でのやりとりが基本となる点にも注意が必要です。必要であれば、翻訳アプリやツールを活用して、簡潔かつ丁寧な英文で伝えるようにしましょう。
BeRealに070の電話番号で登録できないときの代替案はある?
基本的には、070番号でも正しく入力すれば問題ありませんが、まれにSMSが届かない、あるいは認証が完了しないというケースも報告されています。そのような場合は、以下のような代替案を検討することで、スムーズに登録手続きを進めることが可能です。
他の番号(080や090)での登録を試す:ご自身が複数の携帯番号を所有している場合、別の番号での登録を試してみると認証がうまくいくことがあります。
家族や信頼できる人の番号を一時的に借りて認証し、後から変更する(自己責任):周囲に協力を依頼できる場合、一時的にその番号を使って登録し、後ほどサポートを通じて自身の番号に変更する方法も考えられます。
海外SMSに対応していない格安SIMの場合は、他キャリアの番号で試す:一部の格安SIMでは、海外からのSMSが届かない仕様になっている場合があります。大手キャリアや、海外SMS受信に対応しているSIMに切り替えて試してみましょう。
認証アプリやeSIM番号を使う:一部のeSIMやクラウドSIMサービスでは、海外SMSに対応した番号を取得できる場合があります。それを一時的に利用して認証を通すという方法も選択肢の一つです。
サポートに直接問い合わせる:どうしても登録できない場合は、BeRealの公式サポートに直接状況を伝えることで、代替手段を案内してもらえる可能性があります。
これらの方法を活用することで、登録トラブルの回避や、より円滑なアカウント作成が可能になります。
まとめ
BeRealでは070から始まる携帯電話番号も登録に使用可能です。
登録時には日本の国番号「+81」を付けて、先頭の0を省略するのがポイント。
認証コードが届かない・エラーになる場合は、アプリの再起動・通信環境の確認・端末設定の見直しを行いましょう。
電話番号を変更した場合は、サポートに連絡することでアカウントの引き継ぎが可能です。
BeRealを安全・スムーズに使うためにも、登録時の電話番号入力は慎重に。この記事があなたの登録サポートになれば幸いです!